仕事に責任を持って働くことは良いと思いますが、
背負わなくていい事背負い込んで無理して働いている学生の子はたまに見かけます。
特にブラックバイトで苦しんでいる学生さん
長時間勤務を強いられて勉強どころではないとか、
店長がパワハラしてくるとか、
入ったばかりの研修期間中だけど先輩が怖くて覚えられるのも覚えられない、怖くてミスをして怒られての悪循環に陥ってるとか、
明らかにアルバイトとしての仕事以上の責任のある仕事を任されるとか…
このような悩みはよく見かけることがありますが、辞めないで無理して頑張っている子がいるんですよね…。゚(゚´д`゚)゚。
中には精神的に患ってしまう子もいて…
もしバイトが辛くて悩んでいる学生さんがいるなら冷静になって周りの声を聞いてほしいです。
多分、親身になって聞いてくれる人なら殆ど全員の人が言うと思いますよ。
そんな所辞めてしまえって。
根性がない、そんなんで将来仕事続かないぞ!なんて事いう人も中にはいるでしょうが、そんな根性論かざす脳筋ヤローは何にも気にしない神経も図太い人種なのです。
同じタイプの人ならこのアドバイスは適格かもしれないですが、誰しもこのような人種なわけではないですよね。
なのでそもそもアドバイスとして成り立ってないので参考になりません。
メンタル弱ってる時にそんな一喝喰らったらそうか自分には根性足りないのか…(´・ω・`)と思ってしまうでしょうけど…
とにかく、そんな所辞めてしまえは無責任のように聞こえるかもしれませんが自分自身のために最善の事でもあるのです。
なぜかって、無理して体を悪くしたり、精神的に追い込まれて暗い性格になってしまっても最後まで面倒を見てくれませんから…。
今の職場は自分自身をすり減らしてまで居続ける必要がありますか?
どうしても辞められないならバックレてもいい
私は、今の辛い職場で頑張れなんて言いません。
最初から述べている通り、さっさと辞めて次へ移るべきだと思っています。
でも店長や上司に相談してもなかなか辞めさせてくれない。
人が少なくて辞められる状況じゃない。
等、辞めにくい場合もあるかと思います。
でも、辞める時の取り決めが職場にはあるはずです。
アルバイトならせいぜい○日前に辞める事を伝えるという事くらいだと思います。
それさえ守れば店長(上司)が文句を言う資格はないはずです。
なぜなら、新人をとって教育する期間を前もってくださいね。という事ですから
現在のシフト状況を懸念して辞められないなんてこと無いはずなんです。
なのであなたが気負う必要はありません。
なかなか辞めさせてくれなくても、嫌な顔をしてきても
辞める当日になったら堂々と辞めてしまっていいのです。
それでも尚、無理やり引き止めてくるようならバックレてしまいましょう!
そもそも辞める話を全く聞き入れてくれなかった時もバックレてしまいましょう!
シフト状況を改善できない店長(上司)の責任です。
それをアルバイトのあなたが背負う事ありません。
私はバックレは全肯定しませんが、
どうしようもない時や、苦しいときは勇気を出してバックレてほしいと思っています。
辞める事は自分でしかできない事
学生バイトに限らず、社会人でも仕事を辞められない人の中には
店長や上司が怖くて辞める事を伝えられない人がいます。
それは例えるなら、
閉じ込められたお城から連れ出してくれる王子様を待っているお姫様
ではないでしょうか。
辞めたいけど言うのが怖い…辞めるといった後きつく当たられるのではないか…
その恐怖やリスクはあるでしょう。
避けられない物です。
誰か私の代わりに言ってきてくれないかな…という気持ちも分からなくないです。
でも…
自分が辞める事は誰も変わりにしてあげられません。
例えば仕事のサポートであれば周りの人も手助けすることが出来ます。
でも辞めるとなったら本人の意思確認は絶対に必要です。
例え他の人が言ったところであなたの意志を上司(店長)が確認できた事にはなりません。
でも辞めると伝えられれば、その辛さには終わりがあります。
終わりを迎えるためには自分で動かなければならないのです。
バイトは辞めてもきっと次がある
面接に落ちまくってやっと掴んだ初めてのバイト。
それにすがってしがみついている状態の人もいるでしょう。
辞めた後の不安を持つ人もいるかもしれません。
でも学生バイトは次があります。
また面接落ちまくって、最悪決まらないかもしれないなんてよぎるかもしれませんが、そんな事ありません。
若さってデカいです。
雇う側も、若いから知識も経験も浅いって言う事をわかっています。
何なら接客をやっているなら次も接客をやればいいのです。
経験者だというだけで採用率は格段にあがります。
それに考え方次第では、新しい業種にチャレンジする機会が出来たともいえます。
仕事の辞め方は色々
一番いいのは直接面と向かって口頭で伝える事。
言いにくくても出来る限り、可能であれば話しかけるタイミングなどを工夫したりしましょう。
人間関係の都合等でどうしても言うのが難しい場合は電話、メールでもいいでしょう。
あまり常識的には良くない方法ではありますが、自分自身のメンタルを守るのが第一です。
それすらも難しい状況だったり、上司(店長)が聞き入れてくれなかったりしたら
「退職届」という書類を提出するのが一番効果的です。
これは受け取るのを拒否できないですし、
絶対に辞めるという意思表示が出来る問答無用の書類です。
コピーしてとっておけば証拠として残りますし、
法律の力も加わるので、正式的に強制的に辞められる手段です。
バイトでも使用できる書類で、ネットに落ちてるフリーのフォーマットでも使えます。
必要事項さえ書けばフォーマットの決まりもない物です。
※ちなみに退職届けと似たような物で「退職願」というのがありますが、
これはお願いする意味合いの物で後で撤回が出来るものです。
同じく拒否が出来ない物なのですが、撤回することはあまりないと思うので退職届でいいでしょう。
もう正式な手続きどころではない、言って辞めるのを待つどころではない、
精神も体力も擦り切れてギリギリな状態…!!!!の方…
バックレてください!!
逃げてください!逃げていいんです!
無理している方へ、自分を最優先にしていいんですよ…。
まずは労働基準局、それ以外のアプローチ方法
このような団体が存在するようですね。
ブラックバイト先への様々なアプローチ方法はあると思いますが、
まずは労働基準局の力を借りる事、ですね。
大抵は労基が動けばバイト先のお偉いさんも動かざる得ない状況になるはずなのですが、こういった団体が存在すると言う事は白黒はっきり付けられないような微妙~な問題もあるのかもしれませんね。
ブラック企業は早めに見限る事で報復になる
間違った事があればそれを正すのが、世の中の正しい摂理だと思います。
しかしブラックな職場はほっといて早めに見限ってしまったほうがいいと私は思います。
正すよう色々働きかけても時間も精神も削られるだけで、余り報われないのです。
それに、そんな状況の企業であれば人は離れていきますし、噂が流れて新人も入ってこなくなりますし、入ってきたとしてもいい人材はほとんどいなくなって経営も苦しくなるでしょう。
残っている従業員が倒れたり、従業員が労働基準局に通告してブラックな現状が結局露呈したりしますし。
自然と人手は減っていくでしょう。
そしてそれは会社として大きな痛手となるでしょう。
そもそも働く人がいなければ会社は成り立たないのですから。
それで自滅している所も知っています。
最後に
この記事はバックレを推奨する文面が多々ありますが、
やむを得ない場合の最終手段として提案しているだけで
バックレそのものを推奨しているわけではありません。
(私自身も接客バイトで同じ時間帯のスタッフがバックレて人手不足になり、大変な目にあった経験もありますので…あしからず)
マンガ ほんとに怖いブラックバイト ~大学に通うためにバイトしてるのに、バイトのせいで大学に通えない件
- 作者: あさいもとゆき,かみやナエこ,斉藤ふみ,たみ,長月まお,やまもとしゅうじ,山本幸男,ブラックバイトユニオン
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/12/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る